フィッシングメールが届きました^^;
×××××××××××××××××××××
【新生銀行】メールアドレスの確認
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「新生銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
※偽サイトのURL
↓
https://pdirect08………………………
――Copyright(C)2015 Shinsei Bank, Limited――
×××××××××××××××××××××
いきなり「こんにちは!」って……^^;
最初は差出人がヤフーのフリーメールだったけど
2回目以降は銀行のドメインに偽装していました。
フリーメールもおそらく他人のものかな。
即削除するようにルール設定しておきました^^
スポンサーサイト

インターネットFAXサービスを調べてみた。
送受信完全無料ってのはないね、やっぱり(´^◇^)ァ´`´`
制限はあるけど無料送信できるサービスはありました。
myfaxテストのため自身のFAX番号に送って
仏壇ファックスで受信してみた。
う〜〜ん(ー_ー;)
よったよたしてるけど……
何とか受信はできるようです。^^;
近いうちにモデム内蔵のG4 Quicksilverで
送受信テストしてみます。